いつものように朝の歯磨きをしていた時でした。鏡に映る自分の顔をぼんやりと眺めていると、舌の先端近くに小さな赤い点があることに気がついたのです。昨日は確かになかったはず。それはまるでインクを一滴落としたかのように鮮やかな赤色で、私の心臓をどきりとさせました。痛みはほとんどありませんでしたが、ざらりとした異物感が気になって仕方がありません。もしかして何か悪い病気の前触れではないだろうか。そんな不安が頭の中を渦巻き始め、スマートフォンを手に取り、夢中で検索を始めました。画面には様々な病名が並び、見れば見るほど心配は募るばかりです。口内炎という言葉に少し安堵するものの、もっと深刻な可能性を示唆する情報も目に飛び込んできます。食事の味もよく分からなくなり、仕事中も舌のことが気になって集中できませんでした。誰かに相談しようにも、口の中を見せるのは気恥ずかしく、一人で悶々と悩む時間が過ぎていきました。数日が経ち、あれほど鮮やかだった赤い点は少しずつ色が薄れ、気になっていた異物感も和らいでいることに気づきました。おそらく、前の日に食べた熱いスープで軽い火傷でもしたのかもしれません。結局、それは一週間もしないうちに跡形もなく消えてしまいました。あの時の不安な気持ちを思い出すと、今でも少し胸が騒ぎます。たかが小さなできものと笑われるかもしれませんが、自分の体に起きた些細な変化に動揺し、健康のありがたみを痛感した忘れられない出来事となりました。